YDKです。
突然ですが
夏と冬あなたはどっちが好きですか(´◉◞౪◟◉)?
日本には四季があります、素晴らしいことですね☆
全ての季節に魅力がありますよね!
春は花が咲き乱れて
夏は夕日が胸を焦がした
秋は枯葉に風が舞って
冬は雪が街ごと心を染めていった
(レミオロメン春夏秋冬より抜粋)
少しづつ暖かくなってきた今日この頃・・
実際のところ「夏と冬」ではどっちが好きな人が多いのかなと気になったので
適当な理由をつけて、友達に手当たり次第に聞きました(´◉◞౪◟◉)笑
全20人対象 夏と冬どっちが好き~?アンケート
結果がこちら
夏が好き・・16人 冬が好き・・4人
という結果でした(。-`ω-)
あくまでも僕の周りの人達の結果なので、大いに偏っていると思いますが(笑)
圧倒的に夏が好きという人が多かったですね(; ・`д・´)
冬が好きという人も「どちらかというと~・・」という答えがあったのでやはり夏が好き!という人は多いのでしょうか!?
なぜその季節が好きなの??
夏が好きな人の意見
🔴生物たちが元気で自分も元気になる
🔴とにかくワクワクする!楽しいイベントが多い!
🔴夏が来るとテンションが上がる↑↑
🔴暑ければ脱げばいいけど、寒いとひたすら着なきゃいけないからめんどくさい
🔴暖かいほうが体調がいい
冬が好きな人の意見
🔴ヒンヤリしていて気持ちが締まる
🔴切ない気持ちになるのがいい
🔴カップルでのイベントが多い気がする
🔴冬服の女の子がタイプ
🔴コタツでアイスが最高の贅沢
ということでした、精神衛生上よろしくない意見もありましたが載せないでおきます(笑)
意見を集めてみるとどっちでも言えることじゃない!?って意見が多いですね(´◉◞౪◟◉)
・楽しいイベントが多い → 夏にも冬にもいえる
・カップルでのイベントが多い → 夏は花火に夏祭り 冬はクリスマスに初詣
・切ない気持ちになる → たぶん夏にそう思う人もいる
・寒すぎる → 暑すぎる
その人の思い出とか感覚次第だね、うんうん(´◉◞౪◟◉)
なんて結論で終わっても悲しいので(笑)
医学的にみるとどうなの(; ・`д・´)!?
結論からいってしまうと
冬のほうが病院は忙しくって、具合が悪くなる患者さんも多いと思います(。-`ω-)
少なくとも僕が務めている病院ではそういう傾向にありますね
理由を色々と調べてみました!
・寒さによって血管の収縮が起こり、心筋梗塞などの発生リスクが高くなる
・寒い環境だと血圧が高くなりがち→心臓への負荷が大きくなる
・道が凍り、転倒による骨折などの外傷が増える
・体を動かさなくなる、外に出なくなる→鬱やストレスを抱えこみがちになる
・毎年インフルエンザが流行る
などなど・・
調べれば調べるほど冬怖い(゜_゜)
とはいえ、冬に体が弱まるのは当たり前のこと。
生物すべてに言えることなのでしょうがないです!
それに夏は夏で危ないですからね!
・熱中症
・食べ物が腐りやすく、食あたりの可能性
・夏バテ
夏は、室内と外での温度差が激しい季節はないため体が順応せず体調を崩しやすいです
脱水症状にも陥りやすいですしね!特にお子様と高齢の方は注意です(; ・`д・´)
結論
どっちも良いところ悪いところがあるし、優劣をつけるのはナンセンス(´◉◞౪◟◉)
と勝手に結論づけました(笑)
というかどちらも好きって人が多いでしょうね☆
どちらかというと・・という回答が多かったのもそのせいでしょう!
ちなみに雪国出身の僕は・・
圧倒的に夏が好きです(´◉◞౪◟◉)(笑)
ほんと寒いの苦手(´・ω・`)
夏はよ!!(・∀・)
ということでこのへんで、YDKでしたバイバイ!
↓よければポチッとお願いします☆